大手自動車用品量販店では成長できないと見切った男
- メカニック(ボルボ車)
- 野原 沢(37才)
-
Profile
- 入社
- 2013年入社 *社歴2年
- 年収
- 約500万円
- 家族
- 妻と小学4年生の女の子と小学1年生の男の子の4人家族
- 夢
- 工場長のようなメカニックになること
メカニックの仕事を
より深く掘り下げたかった
前職では深みのない
単調な仕事の毎日
この会社に来る前は、大手カー用品量販店でメカニックの仕事をしていました。メカニックと言っても主にタイヤ交換、オイル交換が殆どで、自動車整備だけではなく店舗内での接客や販売も業務としてやっていました。もともと自動車が好きで働きながら勉強して自動車整備士の資格をとったほど。なのに、自動車に深く関われない。そんなもどかしさを感じながら仕事をしていました。そんな中、人材エージェントから紹介を受けたのがこの会社でした。
ここならば最新の技術に
接することができる
この会社は、マツダ車に加え欧州車のボルボ車を販売から整備修理まで一貫して取り扱っています。もちろんタイヤ交換やオイル交換もありますが、専門ディーラ-でしか出来ない専用コンピューターを使った本格的な点検整備から、新車へのオプションの取り付け、修理、鈑金、塗装まで業務は広範囲に及びます。ボルボ本社からの最新技術情報に基づき、最新の技術を使って車に関わることが可能です。ここならばメカニックとしての成長、キャリアも積むことができると感じました。
ボルボというブランド
その一翼を担う誇り
この仕事をやっていて成長を感じるのは、今までできなかったことができるようになった時です。車検や整備の時など、異音を感じその原因を推測。徐々に対処も一人でできるようになって来ていることは大きな喜びです。ボルボは世界的な高い評価を得ているブランドです。そのブランドにふさわしい高い水準のサービスができることを誇りに感じます。
公私ともに家族ぐるみの
お付き合い
ここのメカニックは皆さん真面目で責任感が強いと感じます。3人でチームを組んで整備にあたっています。各作業も必ず2人で行うことでお客様の待ち時間を短縮し、かつダブルチェックすることでミスやエラーを防ぐなど整備の手順も先進的で大変勉強になります。とくに同僚の先輩とは仲が良く、仕事だけではなく、プライベートでも一緒に海に行ってBBQをするなど家族ぐるみでお付き合いをさせて頂いております。本当に仲の良いチームです。
メーカー主催の大会で2回入賞
目指すべきメカニックがいる
私の上司である工場長は、ボルボ社が主催する技術大会で2年連続で入賞するほどのマイスター。不具合があっても、様々な可能性から原因を検討し見極め、素早く修理することができる。私もこの工場長のようなメカニックになることを目標としています。そのために、日々、この工場長の仕事を見て盗み、一日も早く追いつけるよう頑張りたいと思っています。
Weekly Schedule
Weekly Schedule
月曜日
9:00~9:30 | 9:20~朝礼・工場の掃除 |
---|---|
9:30~10:30 |
車検作業。 毎日午前中に3件の車検か点検をこなす |
10:30~11:30 |
点検作業。 お客様から異音のご相談。すぐに原因がわかり解決 |
11:30~12:30 | 車検整備 |
12:30~13:30 | お昼休み。先輩たちとランチへ |
13:30~14:30 | 一般修理 |
14:30~15:30 |
点検作業。 だいたい午後は4件の作業をこなすのが普通。 |
15:30~16:00 | 休憩 |
16:00~17:00 |
新車加工。 新しく納車される車にオプション取付。 |
17:00~18:00 | 車検整備 |
18:00~18:30 | 夕礼。翌日の作業を確認 |
18:30~19:00 | 退社 |
19:00~ | 帰宅。家族と夕食 |
火曜日
9:00~9:30 | 9:20~朝礼・工場の掃除 |
---|---|
9:30~10:30 |
修理作業。 部品在庫がない。すぐに発注し届けてもらうことに。 |
10:30~11:30 | 車検整備作業 |
11:30~12:30 | 車検の見積もり作成 |
12:30~13:30 | お昼休み。今日はお弁当。 |
13:30~14:30 | 珍しく時間が空いたので工場長の作業を見学。さすがに早い! |
14:30~15:30 | 車検整備 |
15:30~16:00 | 休憩 |
16:00~17:00 | 営業マンと修理についての打ち合わせとスケジュール確認 |
17:00~18:00 | 定期点検作業 |
18:00~19:00 | 午前中の部品が届いたので、残業して取り付け業 |
19:00~19:30 | 夕礼。翌日の作業を確認 |
19:30~ | 帰宅。家族と夕食 |
水曜日
水曜日は定休日。 同じ職場の先輩と海でBBQ。 家族ぐるみのお付き合い |
木曜日
第3木曜日なので休日。 趣味の自作PCをいじる。 自宅でのんびり。 |
金曜日
9:00~9:30 | 9:20~朝礼・工場の掃除 |
---|---|
9:30~10:30 | 月に1回のエンジニアミーティング。情報交換や課題の共有を行う。 |
10:30~11:30 | 修理作業。ドアをこすった車が入庫。金沢店で対処すべく手配。 |
11:30~12:30 | 車検整備 |
12:30~13:30 | お昼休み。忙しいので今日はコンビニ。 |
13:30~14:30 | 車検見積もり作成 |
14:30~15:30 | 工場長の作業のお手伝い。間近で作業を見れるのはとても勉強になる。 |
15:30~16:00 | 休憩 |
16:00~18:00 | お客様の車の引き取りへ |
18:00~18:30 | 夕礼。翌日の作業を確認 |
18:30~ | 帰宅。家族と夕食 |
土曜日
9:00~9:30 | 9:20~朝礼・工場の掃除 |
---|---|
9:30~11:30 | 定期点検を2台。専用のコンピュータを使いチェック後、不具合箇所を調べて、必要であれば修理部品交換などをしていく |
11:30~12:30 |
新車加工。 オプションの取付。 |
12:30~13:30 | お昼休み。先輩たちとランチへお昼休み。ランチへ。横浜は食べるところがたくさんあって便利。 |
13:30~15:30 |
修理作業。 不具合の原因が最初わからず苦戦。先輩のチカラをお借りして何とか解決。 |
14:30~15:30 |
点検作業。 だいたい午後は4件の作業をこなすのが普通。 |
15:30~16:00 | 休憩 |
16:00~17:00 | 車検見積もり作成 |
17:00~18:00 | 定期点検 |
18:00~18:30 | 夕礼。翌日の作業を確認 |
18:30~19:00 | 退社 |
19:00~ | 今日は同窓会で友人らと食事してから帰宅 |
日曜日
9:00~9:30 | 9:20~朝礼・工場の掃除 |
---|---|
9:30~12:30 |
午前中に定期点検が3件。 日曜日はやはり忙しい。 |
12:30~13:30 | お昼休み。今日はお弁当。 |
13:30~15:30 |
午後も引き続き 点検整備が立て込んでいる。 |
14:30~15:30 |
点検作業。 だいたい午後は4件の作業をこなすのが普通。 |
15:30~16:00 | 休憩 |
16:00~17:00 | 点検整備 |
17:00~18:00 | 新車オプションの取付 |
18:00~18:30 | 夕礼。翌日の作業を確認 |
18:30~ | 帰宅。家族と夕食 |